new space,
new culture,
and new ONE!!
原宿に新たな発信基地、
"baseyard tokyo"が誕生。
"baseyard tokyo"はCIAOPANIC・KASTANE・mystic・WHO'S WHO gallery・CPCM・が出店する複合型ショップです。ファッションだけでなく、漫画、雑貨、食べ物など、あらゆるジャンルの新しいモノ・コトを発信していきます。
Harajuku's new landmark base
"Baseyard Tokyo" is here!
"baseyard tokyo" is a store complex by CIAOPANIC・KASTANE・mystic・WHO'S WHO gallery・CPCM. We promote not only fashion but also new products & services in various genres including manga, goods and food.
from 2019.12.01 to 2019.12.25
~あの人におくりたいもの、あつめました~
ギフトシーズンにお勧めの「腕時計」と「アクセサリー」を集めました。
腕時計はアンティークウォッチをファッションに落とし込んだ「vague watch」、
アクセサリーは「THEATRE PRODUCTS」。
あの人へのギフトをお探しの方はもちろん、自分へのご褒美にもぴったり。
ご来店、お待ちしております。
2019.11.1
恋愛ツイートで若い女性の共感を集める夏生さえりさんの2年ぶりの待望のエッセイが発売!
書籍の刊行を記念して、2F backyard MANGA&SPACE でトークイベントを開催します。
女性として心が揺れ動いた時期に綴られたエッセイの話、最近一気に読んだ約400冊の漫画の話、
日頃のファッションの話など、他では聞けないいろいろなテーマでお送りします。
是非、チェックしてください。
ベースヤードトーキョーが新しくスタートさせた (re):pro=リプロ。
スタイルのある人に向けたこだわりのアイテムを、クラウドファンディングでつくるプロジェクトです。
2019.11.25
種類に合わせてさまざまに形の違うワイングラス。脚つきのものが一般的ですが、実はイタリアでは脚のないコップのようなグラスで飲むのが一般的。 日常的にテーブルワインを飲むのには扱いもずっと便利だし、ストンとした形がワインそのものの味を引き出してくれます。 茅場町の人気のイタリアン「JET BAKER」「Table D’Hote」の日暮勝秋さんが憧れてきた、脚のないワイングラスをもとに、 江戸切子の「堀口切子」とつくるオリジナルワイングラスです。
2019.10.28
世界一のコーヒー豆生産量を誇るコーヒー大国ブラジル。日本でも昔からおなじみですが、ブレンド豆の消費が圧倒的に多く、サードウェーブなどの台頭とともに他国のコーヒー豆に押されがちでした。でも、実はブラジルのコーヒーは着実に品質のアップデートが進んでいて、今、もっとも注目すべき産地。スペシャルティコーヒーとしてのブラジル豆をぜひ味わってほしい! プレミアムかつほかでは味わえない、ブラジル産のシングルオリジン・コーヒーをお届けします!
"baseyard tokyo"店内ではオリジナルプレイリストによるBGMをお楽しみいただけます。
朝、昼、夜、それぞれの時間や季節に合わせてセレクトされた楽曲をお届けします。
You can enjoy our in-store original music playlist at "Baseyard Tokyo".
We will select and play the best matching music for each time and season.
"baseyard tokyo" music playlist is available at the music streaming service, "Spotify".
Enjoy our music playlist on your smartphone as they will be updated every month!
baseyard tokyo
6-12-22 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001
Tel:03-3486-5127
Open hours: Mon.-Fri. 11am-9pm / Sat. Sun. and holidays 11am-8pm